商品情報にスキップ
1 11

四季折折

セラドン焼き|陶製のスプーン ブルー|バーンセラドン

セラドン焼き|陶製のスプーン ブルー|バーンセラドン

通常価格 ¥968(税込)
通常価格 SALE価格 ¥968(税込)
SALE SOLD OUT
税込み。 配送料はチェックアウト時に計算されます。
在庫残り1個!

配送について

ヤマト運輸で配送します。
配送料は地域により異なります。

関東・関西・東北・信越・北陸・東海 1配送先につき880円
中国・四国 1配送先につき1,100円
北海道・九州 1配送先につき1,300円
沖縄 1配送先につき1,400円

※20,000円以上のお買い上げで送料無料(沖縄・離島除く)となります。

シンプルな陶器のスプーン

まっすぐ伸びた程よい太さの柄と楕円のつぼ部分。飾り気はないけど、なぜかあたたかみを感じます。グレーがかった藍色ともうまく調和が取れていて洗練されたお洒落な印象です。

バーンセラドンの陶製のスプーン

陶製のスプーンは口当たりがやさしく、なめらかで食べ物がより一層おいしく感じます。

セラドン焼きの陶製スプーン

陶器のカップをかき混ぜるときにあたる音もやさしく響いて、心地よい気持ちにさせてくれます。

セラドン焼きの陶製スプーンとわかさま陶芸のスープカップ

わかさま陶芸スープカップ(右)


商品詳細
 生産地  タイ
素材  陶器
サイズ 横  : 約12cm
縦  : 約2.5cm
高さ : 約1.8cm
重さ : 約20g
電子機器 電子レンジ : 不可
食洗機   : 不可
オーブン  : 不可
直火    : 不可

セラドン焼
 セラドン焼きは、タイ3大陶器の一つで約700年前から続くタイ北部(チェンマイなど)で作られる伝統、歴史のある青磁器です。タイ語で「シー・ラー・ドン」と発音し、サンスクリット語を起源に持ち「シラー=石」、「ドン=緑」を意味します。自然の木灰の釉薬のみを使用し高温で焼かれた硬質の陶器で、釉薬の下に入る細かい貫入(ひびわれ模様)が特徴です。また、釉薬に含まれている微量の鉄分が過熱することによって緑がかり、また、酸性度により色味に差が生じるため、緑が強めのものと青が強めのものと異なる色味に仕上がります。翡翠のような優しいグリーンと模様のような貫入が特徴としてあげられているため繊細なイメージがありますが、ひとつひとつ厚み、重みがあり丈夫につくれております。色味もグリーン、ブルー以外に白に近い色味のものも誕生しています。

ご使用していくうちに食材の色や油が染み込むことがございます。使い込みによりうつわの色合いが変化いたしますが、その経年変化も味わいの一つとしてお楽しみください。



その他のセラドン焼はこちら

バーンセラドン Baan Celadon
バーンセラドンは1989年にタイ北部のチェンマイで創業。バーンセラドンのセラドン焼きは上品で佇まいの翡翠色が特徴的です。上品でシックなテイストのものが数多く揃っています。


その他のバーンセラドンのお品はこちら

ご購入前の「うつわ」に関するご理解
 〇ひとつひとつ手づくりのため、色味、かたち、模様、大きさ、厚み、重さなどに個体差が生じます。また、同じ釉薬、土でも色ムラ、濃淡が出てきます。
〇絵付けもひとつひとつ手描きしているため、表情が異なることがございます。
〇商品によって製造工程により小さな穴、小さな黒点、線キズ、突起、ピンホール、ガタつき、ゆがみが見られる場合がございます。
〇商品の画像はできるかぎり実物に近い色味に近づけるよう画像処理を行っておりますが、ご使用のパソコンやスマホのディスプレイ画面により色味や質感が違って見える場合がございます。
〇当店では製造元、窯元、作家さんの検品だけでなく、当店にて最終検品をクリアしたものをお届けしております。
〇商品写真はサンプル撮影となりますので、お届けするお品は細部まで同じものはございません。
〇お客さまのご都合による返品、交換はお受けしておりません。ご理解、ご了承の上、お買い求めください。
〇工場の量産品にはない手づくりならではの「味わい」「面白み」としてお愉しみいただけると嬉しく思います!


詳細を表示する