四季折折
受取状況を読み込めませんでした
配送について
配送について
ヤマト運輸もしくは日本郵便(ゆうパック)で配送します。
配送料は地域により異なります。
関東・関西・東北・信越・北陸・東海 1配送先につき880円
中国・四国 1配送先につき1,100円
北海道・九州 1配送先につき1,300円
沖縄 1配送先につき1,400円
※20,000円以上のお買い上げで送料無料(沖縄・離島除く・日本国内のみ)となります。
よくある質問
よくある質問
お客様からよくある質問をまとめました。詳しくはこちら
洗練さと素朴なあたたかみ
ゆるやかな曲線とフォルム、土ものだからこそ表現できるあたたかみと釉薬の流れや奥深さを感じるやわらかな白。無駄を適度に削ぎ落したシンプルで美しいデザイン。和や洋のテイストにも自然と馴染む唯一無二の存在感や美しい佇まいに魅了されてしまいます。

うつわの重さはデザインと考え、うつわに合った適度な重さを探しながら、形と手持ちの感覚の中で揺れ動きながら制作されています。また、重さが逆に心地良かったりする、工芸独特の手持ちの良さという部分を大切に作陶されています。

焼成の最後に薪を入れて燻す炭化という技法で制作。赤土は黒くなり、釉薬はやさしい白に焼きあがります。また、土味を感じてもらうために高台の土見せを広くとられてるのも素敵です。

食材も食卓も美しく素敵に引き立ててくれる白のうつわ。質感は半マットなのでしっとりとやさしい手触りです。家族や友人を招いてゆっくり食事を楽しんだり、午後のほっと一息ティータイムなど幸せで楽しい時間を過ごせます。

ひとつひとつ手づくりのため色味、色の濃淡、かたち、厚み、大きさ、重さ、釉ムラ・釉だまり、僅かなガタつき、絵柄・模様の微妙な違いなど個体差がございます。手づくりならではの個性豊かな表情としてお楽しみください。どのお品が届くかはお選びできませんが、お手元に届くまでお楽しみにお待ちいただければ幸いです。気になる方は発送前にご連絡いただければ別途お写真をメールいたしますのでお気軽にご連絡ください。
◆◆辻中秀夫さんのうつわ一覧◆◆
商品詳細
生産地 | 日本 |
素材 | 陶器 |
サイズ |
口径 : 約7.3-7.5cm |
電子機器 |
電子レンジ : 可(あたため程度) |
辻中秀夫 Hideo TSUJINAKA |
1968年 | 奈良市で生まれる |
1990年 | 多摩美術大学 油科中退 |
1991年 | 益子 つかもと研究生入所 その他、益子焼修行 |
1998年 | 栃木にて初個展 |
1999年 | 小砂焼修行 |
2001年 | 茨城県八郷町にて独立 |
2018年 | 茨城県行方市浜にて工房を移転 |
辻中秀夫からのおすすめお手入れ方法と注意点 |
〇金属製のスプーンやフォークなどを使用すると、擦れ削れた金属成分が器に付着してしまいますので十分にお気を付けください。 |
「うつわ」に関するご理解 |
〇ひとつひとつ手づくりのため、色味、かたち、模様、大きさ、厚み、重さなどに個体差が生じます。また、同じ釉薬、土でも色ムラ、濃淡が出てきます。 〇絵付けもひとつひとつ手描きしているため、表情が異なることがございます。 〇商品によって製造工程により小さな穴、小さな黒点、線キズ、突起、ピンホール、ガタつき、ゆがみが見られる場合がございます。 〇商品の画像はできるかぎり実物に近い色味に近づけるよう画像処理を行っておりますが、ご使用のパソコンやスマホのディスプレイ画面により色味や質感が違って見える場合がございます。 〇当店では製造元、窯元、作家さんの検品だけでなく、当店にて最終検品をクリアしたものをお届けしております。 〇商品写真はサンプル撮影となりますので、お届けするお品は細部まで同じものはございません。 〇お客さまのご都合による返品、交換はお受けしておりません。ご理解、ご了承の上、お買い求めください。 〇工場の量産品にはない手づくりならではの「味わい」「面白み」としてお愉しみいただけると嬉しく思います! |