商品情報にスキップ
1 23

四季折折

リバティ 耳付きボウル|石川久美子

リバティ 耳付きボウル|石川久美子

通常価格 ¥4,400(税込)
通常価格 SALE価格 ¥4,400(税込)
SALE SOLD OUT
税込み。 配送料はチェックアウト時に計算されます。

配送について

ヤマト運輸もしくは日本郵便(ゆうパック)で配送します。
配送料は地域により異なります。

関東・関西・東北・信越・北陸・東海 1配送先につき880円
中国・四国 1配送先につき1,100円
北海道・九州 1配送先につき1,300円
沖縄 1配送先につき1,400円

※20,000円以上のお買い上げで送料無料(沖縄・離島除く・日本国内のみ)となります。

よくある質問

お客様からよくある質問をまとめました。詳しくはこちら

暮らしにそっと寄り添って

日々の暮らしに寄り添う存在になれたらという想い、またちょっとした遊び心を取り入れたかわいくて愛らしい作品たち。日常のさりげないひとときを、特別な時間へと変えてくれるうつわです。

石川久美子さんのリバティ耳付きボウル
ろくろや板づくりを併用しながらひとつひとつ丁寧にかたちを整え、絵の具や釉薬を筆で絵付けし、さらに上から釉薬をかけていく、そんな手間ひまをかけた工程から生まれる心がこもった作品は、深みとあたたかみのある表情をもたらしています。

石川久美子さんのリバティ耳付きボウル
北欧やドイツなどモダンで機能的なデザインや時を重ねた古いものたちが持つ深い味わいに心惹かれるとおっしゃるとおり、生み出されるものには、そのエッセンスが散りばめられています。見るたびに新たな魅力を発見でき、使うたびに心がほぐれるような、そんなぬくもりを届けてくれます。

石川久美子さんのリバティ耳付きボウル
手にした時の指先に伝わる滑らかさと、存在感のある素朴な質感の対比が、土そのものと対話しているような感覚を与えてくれます。手に取るだけで心が自然と明るくなり、食卓を楽しく軽やかに演出してくれるそんなうつわです。

石川久美子さんのリバティのうつわ

ひとつひとつ手づくりのため色味、かたち、厚み、大きさ、重さ、釉ムラ・釉だまり、僅かなガタつき、絵柄・模様の微妙な違いなど個体差がございます。また、釉薬のかかり具合の違いや貫入がみられるものもございますが、ご使用には問題ございません。手づくりならではの個性豊かな表情としてお楽しみください。どのお品が届くかはお選びできませんが、お手元に届くまでお楽しみにお待ちいただければ幸いです。気になる方は発送前にご連絡いただければ別途お写真をメールいたしますのでお気軽にご連絡ください。

◆◆石川久美子さんのうつわ一覧◆◆

商品詳細

生産地 日本
素材 陶器
サイズ

口径 : 約10.5cm(持ち手含む 約15.5cm)
高さ : 約5-5.3cm
重さ : 約246-247g
容量 : 約240ml(8分目)

電子機器

電子レンジ : 不可
食洗機   : 不可
オーブン  : 不可
直火    : 不可 


 石川久美子 Kumiko ISHIKAWA
2001年~2008年 公募展に出品し、主にオブジェを制作。陶芸教室講師を中心に活動。その後、日常使いの器や季節の飾り物を作り始める
2010年 北海道函館市内で「studio claynote(スタジオ クレイノート)」設立
現在 国内外で企画展の出品やクラフトイベント、益子陶器市への出店など幅広く活動中


石川久美子さんからのおすすめお手入れ方法と注意点
〇ご使用前の目止めは必要ございません
〇色の濃いものや茶渋、コーヒーなどの汚れや染み込みが気になる場合、食器用漂白剤やメラミンスポンジをご使用ください。陶器は吸水性があるので、漂白剤使用後は流水で十分に洗い流してください


 「うつわ」に関するご理解
〇ひとつひとつ手づくりのため、色味、かたち、模様、大きさ、厚み、重さなどに個体差が生じます。また、同じ釉薬、土でも色ムラ、濃淡が出てきます。
〇絵付けもひとつひとつ手描きしているため、表情が異なることがございます。
〇商品によって製造工程により小さな穴、小さな黒点、線キズ、突起、ピンホール、ガタつき、ゆがみが見られる場合がございます。
〇商品の画像はできるかぎり実物に近い色味に近づけるよう画像処理を行っておりますが、ご使用のパソコンやスマホのディスプレイ画面により色味や質感が違って見える場合がございます。
〇当店では製造元、窯元、作家さんの検品だけでなく、当店にて最終検品をクリアしたものをお届けしております。
〇商品写真はサンプル撮影となりますので、お届けするお品は細部まで同じものはございません。
〇お客さまのご都合による返品、交換はお受けしておりません。ご理解、ご了承の上、お買い求めください。
〇工場の量産品にはない手づくりならではの「味わい」「面白み」としてお愉しみいただけると嬉しく思います!


詳細を表示する