配送について
配送について
ヤマト運輸もしくは日本郵便(ゆうパック)で配送します。
配送料は地域により異なります。
関東・関西・東北・信越・北陸・東海 1配送先につき880円
中国・四国 1配送先につき1,100円
北海道・九州 1配送先につき1,300円
沖縄 1配送先につき1,400円
※20,000円以上のお買い上げで送料無料(沖縄・離島除く・日本国内のみ)となります。
よくある質問
よくある質問
お客様からよくある質問をまとめました。詳しくはこちら
世界一の民陶と呼ばれる由縁
大分県日田市で生まれた約300年の歴史を持ち、1995年に国の無形重要文化財に指定されている伝統的な焼き物。現在窯元は9軒のみ。親から子へと一子相伝で受け継がれる伝統技法が唯一無二の「うつわ」を生み出しています。
山里に響き渡る唐臼の音
機械を使わず、川の流れを利用して陶土を粉砕する唐臼(からうす)。山あいに響き渡る唐臼の音色が心地よい気分にしてくれます。土作りや釉薬作りなど小鹿田焼は全部手づくり。全部手づくりだからこそ一つ一つに独特の美しさと味わい深さがあり、魅了されます。
趣深い飛び鉋
ロクロを足で回しながら鉋の先を器の表面に当てて模様を施していく伝統的な技法の「飛び鉋(かんな)」。リズミカルに刻まれる模様が見惚れてしまう美しさです。
落ち着きのある飴色
温もりを感じる味わい深い飴色。盛り付けたお料理を素敵に引き立ててくれる独特の存在感を放つ小鹿田焼。煮物や炒め物、サラダ、また、ワンプレート皿としてパスタやカレーなども似合ううつわです。
ひとつひとつ手づくりのため色、かたち、大きさ、重さ、釉ムラ・釉だまり、模様の微妙な違いなど個体差がございます。また、釉のかかり具合の違いやかすれ具合、ピンホール、鉄粉(黒点)がみられるものもございますが、ご使用には問題ございません。手づくりならではの個性豊かな表情としてお楽しみください。どのお品が届くかはお選びできませんが、お手元に届くまでお楽しみにお待ちいただければ幸いです。気になる方は発送前にご連絡いただければ別途お写真をメールいたしますのでお気軽にご連絡ください。
◆◆坂本庸一窯さんのうつわ一覧◆◆
商品詳細
生産地 | 日本 |
素材 | 陶器 |
サイズ |
直径 : 約20.8cm |
電子機器 |
電子レンジ : 可 |
小鹿田焼 坂本庸一窯さんのおススメお手入れ方法と注意点 |
〇長くお使いいただくために、ご使用前に目止め処理を行っていただくことをおすすめします。染みや食べ物の臭い移りを防いでくれます。 |
小鹿田焼(おんたやき) Ontayaki |
小鹿田焼とは、大分県日田市の山あいの里、小鹿田皿山地区(源栄町皿山)で作れらる焼き物です。1705年に福岡県の小石原から招いた陶工・柳瀬三右衛門らによって開窯。1931年に民藝運動の創始者である柳宗悦(やなぎむねよし)氏が小鹿田に訪れた際に昔ながらの技法が受け継がれていることに民陶として価値を見出し、1954年に世界的な陶芸家であるバーナード・リーチ氏にも高い評価を得て、小鹿田焼が広く知れ渡りました。1995年には国の重要無形文化財の保持団体に認定され、2008年には、「小鹿田焼の里」の名称で国の重要文化的景観に選定されています。小鹿田焼の伝統的な技法は「飛び鉋(とびかんな)」、「刷毛目(はけめ)」、「指描き」、「櫛描き」、「打ち掛け」、「流し掛け」があります。現在は9つの窯元があり、300年以上経つ今も伝統的な技法を一子相伝で守り続けています。 |
「うつわ」に関するご理解 |
〇ひとつひとつ手づくりのため、色味、かたち、模様、大きさ、厚み、重さなどに個体差が生じます。また、同じ釉薬、土でも色ムラ、濃淡が出てきます。 〇絵付けもひとつひとつ手描きしているため、表情が異なることがございます。 〇商品によって製造工程により小さな穴、小さな黒点、線キズ、突起、ピンホール、ガタつき、ゆがみが見られる場合がございます。 〇商品の画像はできるかぎり実物に近い色味に近づけるよう画像処理を行っておりますが、ご使用のパソコンやスマホのディスプレイ画面により色味や質感が違って見える場合がございます。 〇当店では製造元、窯元、作家さんの検品だけでなく、当店にて最終検品をクリアしたものをお届けしております。 〇商品写真はサンプル撮影となりますので、お届けするお品は細部まで同じものはございません。 〇お客さまのご都合による返品、交換はお受けしておりません。ご理解、ご了承の上、お買い求めください。 〇工場の量産品にはない手づくりならではの「味わい」「面白み」としてお愉しみいただけると嬉しく思います! |