商品情報にスキップ
1 20

四季折折

稜花オーバルディッシュ 炭化 白|渡辺信史

NEW

稜花オーバルディッシュ 炭化 白|渡辺信史

通常価格 ¥6,600(税込)
通常価格 SALE価格 ¥6,600(税込)
SALE SOLD OUT
税込み。 配送料はチェックアウト時に計算されます。
お好みの風合いをお選びください - A
在庫残り1個!

配送について

ヤマト運輸もしくは日本郵便(ゆうパック)で配送します。
配送料は地域により異なります。

関東・関西・東北・信越・北陸・東海 1配送先につき880円
中国・四国 1配送先につき1,100円
北海道・九州 1配送先につき1,300円
沖縄 1配送先につき1,400円

※20,000円以上のお買い上げで送料無料(沖縄・離島除く・日本国内のみ)となります。

よくある質問

お客様からよくある質問をまとめました。詳しくはこちら

詫び寂びを感じる静かな佇まい

時間の流れを纏うようなそのうつわには、過去と現在が美しく重なり合うぬくもりが感じられます。和をベースにしつつ、どこか西洋のアンティークのような重厚さもあり、その静かな美しさはまるで時間の中にそっと佇んでいるようです。

渡辺信史さんの綾化オーバルディッシュ炭化白

「食」は生きるための営みであり、同時に人生に彩りを添える喜びの時間。盛り付けた料理をより美味しそうに引き立たせ、また食卓の空気そのものをかたちづくる存在であるようにという想いを込めてひとつひとつ丁寧に制作されています。

渡辺信史さんの綾化オーバルディッシュ炭化白

趣ある白地は、「炭化焼成」によって生まれたもの。 炭とともに焼かれることで、釉薬に炭素の揺らぎが映り込み、唯一無二の景色がうつわの表面にそっと刻まれます。

渡辺信史さんの綾化オーバルディッシュ炭化白

なにげない朝の食卓にもしっとりと寄り添い、心弾む特別な日にはそっと華を添える。まるでやさしい魔法をかけるように、日々の何気ない景色をふんわりと包み込み、いつもの時間をほんの少しだけ、幸せなひとときへと変えてくれそうです。

渡辺信史さんの綾化オーバルディッシュ炭化白


ひとつひとつ手づくりのため色、かたち、大きさ、重さ、厚み、釉ムラ・釉だまり、印象の微妙な違いなど個体差がございます。また、釉のかかり具合により焼き色の具合やピンホール、鉄粉(黒点)などそれぞれ表情が異なります。ご使用には問題ございませんのでご安心ください。手づくりならではの味わい、個性としてお楽しみいただければと思います。
気になる方は発送前にご連絡いただければ、別途お写真をメールいたしますのでお気軽にご連絡ください。

◆◆渡辺信史さんのうつわ一覧◆◆

商品詳細

生産地 日本
素材 陶器
サイズ

縦幅 : 約18.5-19cm
横幅 : 約27-27.2cm
高さ : 約3-3.3cm
重さ : 約390-395g

電子機器

電子レンジ : 可
食洗機   : 可 ※手洗いをおすすめします
オーブン  : 不可
直火    : 不可


 陶工房 扇谷 Pottery Studio Ougiya|渡辺信史 WATANABE Shinji
1998年 武蔵野美術大学 工芸デザイン専攻科卒業
1998年 九つ井 陶郷(ここのついど すえのさと)にて製作スタッフとして従事
2006年 独立。鎌倉市に築窯
2009年 駒沢女子大学 住空間デザイン学科 非常勤講師

渡辺信史さんからのおススメお手入れ方法
目止めの基本的に必要はありませんが、使う前にさっと水を通してください
布巾で水分をしっかり拭きとり、よく乾燥させてから収納してください
シミの原因となるため、油ものを乗せての電子レンジのご使用はお避けください
食洗器内で器同士がぶつかると割れや欠けの原因となるので、なるべく手洗いをおすすめします


 「うつわ」に関するご理解
〇ひとつひとつ手づくりのため、色味、かたち、模様、大きさ、厚み、重さなどに個体差が生じます。また、同じ釉薬、土でも色ムラ、濃淡が出てきます。
〇絵付けもひとつひとつ手描きしているため、表情が異なることがございます。
〇商品によって製造工程により小さな穴、小さな黒点、線キズ、突起、ピンホール、ガタつき、ゆがみが見られる場合がございます。
〇商品の画像はできるかぎり実物に近い色味に近づけるよう画像処理を行っておりますが、ご使用のパソコンやスマホのディスプレイ画面により色味や質感が違って見える場合がございます。
〇当店では製造元、窯元、作家さんの検品だけでなく、当店にて最終検品をクリアしたものをお届けしております。
〇商品写真はサンプル撮影となりますので、お届けするお品は細部まで同じものはございません。
〇お客さまのご都合による返品、交換はお受けしておりません。ご理解、ご了承の上、お買い求めください。
〇工場の量産品にはない手づくりならではの「味わい」「面白み」としてお愉しみいただけると嬉しく思います!


詳細を表示する