四季折折
受取状況を読み込めませんでした
配送について
配送について
ヤマト運輸もしくは日本郵便(ゆうパック)で配送します。
配送料は地域により異なります。
関東・関西・東北・信越・北陸・東海 1配送先につき880円
中国・四国 1配送先につき1,100円
北海道・九州 1配送先につき1,300円
沖縄 1配送先につき1,400円
※20,000円以上のお買い上げで送料無料(沖縄・離島除く・日本国内のみ)となります。
よくある質問
よくある質問
お客様からよくある質問をまとめました。詳しくはこちら
やさしさ溢れたかわいいキャラ
ひとつひとつ手先で作って貼り付けたり、黒や茶色の土を埋め込んだりと愛情たっぷりに作られている男の子と女の子と小鳥。みんな同じ冠をつけているのがなんとも微笑ましく心が和みます。見ているだけで自然と顔がほころんでしまう優しい気持ちにしてくれる長皿です。
![かわいい男の子のカオにほっこりする山田裕恵さんの長皿](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0400/1909/9810/files/DSC04964_480x480.jpg?v=1623573494)
![愛らしい表情の女の子のカオ癒される山田裕恵さんの長皿](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0400/1909/9810/files/DSC04966_f2b4be0e-6c93-4869-9245-215aeaba50ae_480x480.jpg?v=1623573516)
手にすっと馴染む手触り
手づくりの風合いが出る手びねり(手ろくろの上に粘土を載せて形づくっていく技法)で作っているので素朴で温かみがあります。手にやさしく馴染み、両脇の持ち手の顔の裏面も丸みを帯びていて両手で持ちやすく運びやすく作られています。
![温もりを感じる山田裕恵さんの愛らしい長皿](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0400/1909/9810/files/DSC04409_480x480.jpg?v=1623573536)
愛らしいカオを見ながらゆっくり楽しめる
盛り付けたお料理をやさしい笑顔で見守ってくれているようでほっこりします。底面もかわいいカオのサインが施されているのもにんまりしてしまいます。
![食卓が明るく楽しくなる山田裕恵さんのかわいい器](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0400/1909/9810/files/DSC04605_5e94ae79-5af5-4dc6-a000-f765c01ec638_480x480.jpg?v=1623573577)
![かわいいカオにほっこり癒される山田裕恵さんの長皿](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0400/1909/9810/files/DSC04914_8c295530-d68a-41e8-85d7-195117fd84a6_480x480.jpg?v=1623913480)
食卓が楽しく明るく賑やかに
食卓にこの長皿を置くだけで楽しい気分になり会話も弾みそう。手巻き寿司を置いてみたり、オードブルやフルーツを並べたり、玉子焼きも似合いそう。ヨーグルトカップをのせてみるのもかわいいですね。
![おうち時間を笑顔でいっぱいにしてくれる山田裕恵さんの器](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0400/1909/9810/files/DSC04655_aad4421b-1ea6-4a19-9428-500d2499bdc6_480x480.jpg?v=1623573656)
ひとつひとつ手づくりのため色、かたち、大きさ、重さ、釉ムラ・釉だまり、絵柄の微妙な違いなど個体差がございます。また、釉のかかり具合の違いやかすれ具合、ピンホール、鉄粉(黒点)がみられるものもございますが、ご使用には問題ございません。手づくりならではの個性豊かな表情としてお楽しみください。どのお品が届くかはお選びできませんが、お手元に届くまでお楽しみにお待ちいただければ幸いです。気になる方は発送前にご連絡いただければ別途お写真をメールいたしますのでお気軽にご連絡ください。
◆◆山田裕恵さんのうつわ一覧◆◆
商品詳細
生産地 | 日本 |
素材 | 陶器 |
サイズ |
幅 : 約28.5cm(持ち手含む 約35.7cm) |
電子機器 |
電子レンジ : あたため程度可 |
山田裕恵 YAMADA Hiroe |
1973年 | 大阪に生まれる |
1992年 | 成安造形短期大学 造形芸術科にて洋画を学ぶ |
1994年 | 信楽の陶器製造会社に入社 |
1996年 | 信楽窯業試験場 デザイン科にて学ぶ |
2001年 | アメリカ ノースカロライナ州、ペンランド アートオブデザイン セラミック科にて学ぶ |
2003年 | 滋賀県信楽にて開窯 |
山田裕恵さんからのおススメお手入れ方法と注意点 |
〇ご使用前の目止めは必要ございません 〇電子レンジは、あたため程度は問題ございませんが、油ものや色の濃い食品をのせてあたためると染み込んで跡が残ることがありますのでご注意ください 〇食洗機は、仕切りがプラスチックの家庭用食洗機は可、仕切りが金属やアルミが使われている業務用食洗機は不可となります。ですが、食洗機内で洗浄中に器どうしがぶつかり傷やヒビなど破損の原因になる可能性もありますので、なるべく手洗いをおすすめしています。 |
「うつわ」に関するご理解 |
〇ひとつひとつ手づくりのため、色味、かたち、模様、大きさ、厚み、重さなどに個体差が生じます。また、同じ釉薬、土でも色ムラ、濃淡が出てきます。 〇絵付けもひとつひとつ手描きしているため、表情が異なることがございます。 〇商品によって製造工程により小さな穴、小さな黒点、線キズ、突起、ピンホール、ガタつき、ゆがみが見られる場合がございます。 〇商品の画像はできるかぎり実物に近い色味に近づけるよう画像処理を行っておりますが、ご使用のパソコンやスマホのディスプレイ画面により色味や質感が違って見える場合がございます。 〇当店では製造元、窯元、作家さんの検品だけでなく、当店にて最終検品をクリアしたものをお届けしております。 〇商品写真はサンプル撮影となりますので、お届けするお品は細部まで同じものはございません。 〇お客さまのご都合による返品、交換はお受けしておりません。ご理解、ご了承の上、お買い求めください。 〇工場の量産品にはない手づくりならではの「味わい」「面白み」としてお愉しみいただけると嬉しく思います! |